プロダクトデザインなので直接広告とは関係ないですが…、あったら良いなと思っていたトヨタのFJクルーザーの小型版が出る可能性が!


まだコンセプトモデルとは言え最近のトヨタはレクサスのコンセプトモデル、LF-LCをほぼデザインを変えることなくLC500として市販化していますし、かなーり期待してしまいます。もうちょっとシンプルな方が好みですが、インテリアで一部ノースフェイスとコラボしているところも気になります。運転下手なので小型でこの様な特徴のあるモデルが出てくれると嬉しいですね〜。
地方で暮らしていると車が移動手段になるので、新しいモデルが出てくると気になるところです。ちなみに、このFT-4Xはめっちゃアウトドアなコンセプトですが、僕はインドアです。。。

【ニューヨークショー 2017】トヨタ、TNGA採用の小型SUVコンセプト「FT-4X」世界初公開

 

このトークイベントの記事、なるほど!と思うことが多いです。

写真はますます頭脳的になる!(前編)
写真はますます頭脳的になる!(後編)

記事に名前が挙がっていたカメラマンの奥山由之さん、「写ルンです」をメインカメラとして使用しているのが有名ですが、色々なメディアで名前を目にします。最近読んだ操上和美さんのインタビューでも若手の中で注目しているのは奥山さんって言ってましたし。20代前半から広告やファッションの第一線で活躍していてホントスゴいですね。過去にノミネートされた事があるようですが、そろそろ木村伊兵衛賞でしょうか。

 

AIGのCM、面白いですね。

オールブラックスが東京で道行く人々にタックルをキメまくる「#TackleTheRisk」が凄い

代理店はTBWA/hakuhodoでプロダクションはAOIです。そこそこの尺の長さですが引き込まれました。スタッフリストはこちらに載っています。ECDは佐藤カズーさんですね。

 

岩上貴洋さんがLIGを退職して新たにプロダクションを創業したみたいです。春はお別れ、そして独立の季節ですね…

LIGを辞めてGIGを設立しました。

 

ついに明朝体もリリース!この勢いでどんどん増やして欲しいです。

アドビが新フォント「源ノ明朝」を無償配布 日本語、簡体/繁体中国語、韓国語に7パターンの太さで完全対応

 

googleの話題になっている新サービス。やってみましたが、スゴい精度です。デザイナーいらずの世界はすぐそこかいな…

GoogleのAutoDrawはAIを使って落書きをプロの絵に変えてくれる

 

こ、これは…!対談の聞き手は凍りつくね。。。バズフィードは面白いところに目をつけるなw

藤原ヒロシ先生のホテルに関する対談が噛み合ってなさすぎて冷や汗が出るレベル

4月に入りました。ちょっとネタ不足です。。。

トルコのセクシー塩かけ男でも取り上げるかなぁ。。

エイプリルフールネタはまとめが色々ありますしー。

へぇ。こんなボスもあるんですね。ボトルもシャレオツで飲んでみたいです。CMの舞台がアプリデザインってw随所に今っぽさを感じます。確かに今、若い人って缶コーヒー飲まないって聞きますね。今日、4月4日発売です。

 

レイ・イナモトさん、AKQAから独立してからの動きが全然知らなかったのですが、ユニクロに関わっていたんですね。オンラインストアに人工知能を導入。数年後には普通になっているんでしょうか。

人工知能がチャットで回答「ユニクロIQ」オンラインストアに導入

 

岸勇希さんも電通から独立かー。とは言え電通資本っぽいですね。大体、このような独立の形は電通と数年、独占契約のちオープンが多いかと思いますが、どでしょうかね。

電通、刻キタル社と資本業務提携

刻キタル

 

ヘェェェー!切手のデザイナーは日本郵便のインハウスなんだ!!あの小さいサイズで世界観を作り出すのは凄いの一言。

切手デザイナーはクッキーを焼くのも仕事

阿部さん、thaから独立してたんだと最近知りました。。しかも雑誌「GINZA」のアートディレクターも2016年末で卒業されてたと。
新しいGINZAのアートディレクターは誰だか気になるな。ググっても出てこないし。。

booking.comのCM、都心ではTVでも流れてるんですね。。you tubeの広告見て初めて知りました。鎮座Dopenessが出てて、楽しいCMだなーって最後まで見てしまいましたよ。

 

チャンミカバージョンもいいですね。

 

そんでbooking.comが日本で最初のCMを見て思ったのが「w+kっぽいな〜」。ちょっとググったらビンゴ

 
ちょっと話題になってたインタビュー。

私が広告業界を去った理由

自分が学生の頃はクリエイティブの頂点は広告業界に集まっていたと思います。まだそこは揺るがないとは思いますが、ここ数年かなり変わりつつあるなぁと業界のニュースを見て感じてます。早くからデジタルに注目していた方々は既に広告業界にいない方も多いですね。
コンサル会社がクリエイティブ・エージェンシーを買収したり、逆にレガシー・エージェンシーがコンサル会社を買収、またはコンサル部門を強化しているのを見ると時代に合わせた変化が難しく、体制・組織の整備が急務なのは想像に難しくないかと。最近は外資系代理店も統合・再編が活発ですしね。いつの間にかサーチ&サーチ ファロンなくなってるし。。。ピュブリシスグループで再編があったんですね。

デロイト、カンヌ8冠の制作会社買収:止まらないコンサルの広告業拡大

電通、経営コンサルティングでも勝者を目指す

クリエイティブの価値は変わらない:博報堂DYHDがIDEOを買収した背景

総合広告代理店とコンサル会社は、日本でも激突することになる

例えば日本のFacebookのマーケティング責任者は元博報堂のCMプランナー/コピーライターでその後サイバーエージェントで活躍した須田伸さん。Facebookのクリエイティブチーム「Facebook Creative Shop」には元電通でワンスカイ、GT.incを創業した田中徹さんが在籍。方やtwitterのマーケティング・ディレクターにはビーコンコミュニケーションズ、AKQA tokyoで活躍した渡辺英輝さん。そういえば電通グループにアイソバーが買収された後にアイソバージャパンの創業者だった内永太洋さんはアクセンチュアのインタラクティブ部門に移籍したんだっけか。と、まぁ広告業界のクリエイティブだけで見ても、成功者とも言える人々が”広告業界外”に流れている例はキリがないというか、時代の流れではあると思います。

 
ヤバいw孫泰蔵さんの話が面白すぎた。本当にインタビューのような世の中になるかどうかは別として、ちょっと高城剛と通じるモノがあるなぁと感じました。
もしかしたら会員登録しないと読めないかもなので是非登録をオススメ。川島蓉子さんの対談シリーズはどれも面白いですが、今回のは特にいいですねぇ。

やはり、IoTでおっかないことは起こるんですよ

 
ADCにデジタル部門ができたみたいです。でも、説明文で”コンピュータメディア”って表現にオジさんのADC感が出てるって感じるのは自分だけでしょうか。。。
審査員の中でデジタル専門が中村勇吾さんだけだしなぁ。。。皆様、説明不要な位グラフィックや広告映像の大御所ですが、平均年齢50オーバー(もしかしたら60??)でデジタルメディアを評価ってどうなんでしょうね。映像はともかく、webやアプリ等は少なくても日常的にスマホ使ってなければ評価できないんじゃないかなと。

ADC オンスクリーンメディア部門

金曜はいつも通りです

プレミアムフライデー始まりましたね。自分もプレミアムでエクセレント(?)でエクスクルーシブ(??)な金曜が欲しいです。

ツルカメの代表でネコメシのCEOである森田さんがtwitterであげてた記事。
これ、社畜の分際で会社ブログに取り上げたら怒られそうだけど、なるほどー、と思う事が多かったので。

「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと

今話題というか問題ですね。こちらのブログ読んでもわかる通り、日本人には骨の髄まで社畜根性が染み込んでいる(笑)のでなかなか直ぐに改善するのは難しいと思います。ただ、産業医の大室正志さんのお話がにすごく説得力があってスラスラ読めてしまいまして。あとは読みやすいライティング・構成なんだろうなぁと思ったり。

ちょっと調べてみたら、取材したのは大矢幸世さんというフリーランスのライターの方でした(記事の最後にクレジットが載ってたのは後で気がつきました)。ある有名なクリエイターの方が、昔のフラッシャー並みに一部ライター業界がバブルになってると言ってましたが、こーゆー話題になる記事や”読ませる”記事を書ける人にはどんどん仕事が殺到するんだろうなぁと。

ちなみに文中の

とはいえ、今でも名の知れた企業の経営者が「好きで働いている」「仕事と遊びの境目なく、夢中で働いている」のに、それを制約するのはいかがなものか、と労働時間規制に反対する発言を行っています。

この発言はエイベックスの社長の事ですねw
ネットでフルボッコされてましたが。

 

いやー、めっちゃいいですね。ユニクロのダメージジーンズのCM。おそらくこれもdroga5の仕事なんでしょうが、日本企業のCMでこれだけのシャレオツ感出せるのって、今ユニクロだけかなぁと思ったり。映像もさることながら音楽もすごくイイ。調べてみるとまさにレア・グルーヴ!MOJO CLUB DANCEFLOORシリーズを愛するワタクシとしてはググッとグッサリと刺さりました。

 

POLAのコーポレートサイトがリニューアルしてます。ミニマムに削ぎ落とした無駄の無いデザインがすごいですね。ここ数年、POLAのクリエイティブを担当しているのは原野守弘さんとライトパブリシティのコンビでみたいです。以前のプロモーションで顔がレーダーチャートになったのが印象強かったなーと。

 

ラ・ラ・ランドのポスターで使用されているフォントって日本人の方がデザインしたらしいです。言ってみれば古典とかクラシックと言えるジャンルのハリウッド映画に日本人が制作したレトロなフォントが使われているって面白いですね。

ラ・ラ・ランドのフォントは日本人が作ってた

 

スクロールがめっちゃ気持ち良いLP。流石シフトブレインやで…
特に使い道がないけどこの色鉛筆セットが欲しくなったよ。

フェリシモ 500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS

 

なるほどなぁと思う記事だったので。アプリにおいてUXはリリースがスタートですね。。。終わりなき戦いや。

【1分で分かる】LINEが世界で負け続ける本当の理由

 

いやー今週も左ききのエレンすごかった…。かっぴー原作で映画かドラマなんでも良いから実写撮って欲しいな。

もう2月も終わり…

書こうと思って数行書いては一週間寝かすというのを何度も繰り返して更新頻度が一向に上がりませんw
フレッシュだった話題もすでに消費期限が切れそう。。。

 

スーパーボウルのハーフタイムショー、レディーガガすごかったですね。
背景でドローンがたくさん飛んでる演出は、前もって撮影したものを合成してたってのを知って、北京オリンピックのOPを思い出しましたw

 

 

使われたドローンはインテル製らしいのですが、プロモーション映像の様なパフォーマンスを実際に見てみたいです。

ドローンと言えばLily社のドローンがまさかの資金調達の詐欺…
2年程前に初めてPR動画見たときに「すげぇぇぇ!ガンダムのハロみたいやん!」って思ったけど、結局製品化することなく破産とは。。。

史上最悪の「ドローン詐欺」 40億円集めたLily社、解散の舞台裏

 

ちなみにいち早く、ドローンを使った演出を高城剛サンがやってましたね。
高城さんは世間一般では沢尻エリカの元旦那っていうイロモノ的な見方をされがちですが、頭の中は非常に面白いし、バイタリティ溢れてる方です。

津田大介さんや石田衣良さんが有料マガジンで一番面白いのは高城さんだって言ってました。
あ、ちなみに自分は購読してないです。。。したいですけど。。

そして、あのLINEの田端さんは自ら高城フォロワーって公言されてますw

高城剛サンが手がけたもので印象に残ってるのが『wonder沖縄』っていうサイトで、沖縄の文化や歴史をサイトでコンテンツ化してアーカイブするってのがありました。

一般的には凄くマイナーなプロジェクトだと思いますが。
確か2002年とかそれぐらいだったか。当時、Flashバリバリで映像まで使ってかなり最先端な事してた記憶があります。

当時はまだADSLでちぃーっこいエロ動画のサンプルをDLするのにも半日とかかかってたなぁ。
今となっては笑い話ですね。。。

堀江貴文×高城剛 夢の有料メルマガ対談 – まぐまぐ!

特別対談 高城剛×石田衣良「これからの出版はライブと同じ」

【対談】佐々木俊尚から高城剛へ「どうして今、南の島をまわっているんでしょう?」 | TABI LABO

高城剛×田端信太郎「世界を俯瞰すれば見えてくる、広告・身体・メディアの次の姿って?」

 

インフィード広告から飛んで見たプロモーションです。水原希子はめっちゃ細いですね。
”Borderless”と言うキャッチコピーでハリウッドに挑戦しているけど、トランプ大統領になったアメリカは壁を作り、排他的な傾向になりつつあるという笑えない状況。。。何でも就労ビザの取得が困難になってるとか。
映像は大根仁でスチールは平野太呂というスタッフィングが豪華でおしゃれだなーと。

英会話スクール・英会話教室のNOVA │ Borderless!

 

マイク・ミルズが映画撮ってたんですね。しかも脚本でアカデミーにノミネートなんすか。
この映画でもエル・ファニングが出てますけどソフィアコッポラといい、元祖ストリートカルチャー系おしゃれチーム?(なんじゃそりゃw)に 好かれているのかな??予告編みると力の抜けたおしゃれ感がヤバいす。

映画『20センチュリー・ウーマン』思春期の少年と、3人の女性が描く夏の物語

 

最近、1→10ホールディングスの社長、澤邊芳明さんのコラムを読み返したんですが、5年前の内容でも脳への刺激効果は薄れてませんでしたw
全12回あるので、全て読もうとするとボリューミーですが、プロダクションに勤めている人なら読んでおいて損はないかと。

Webプロダクション進化論

 

ちょいちょい噂にはなってましたがAppleがTBWAとの契約を見直す可能性が高いみたいです。サムスンやグーグルのCMが初見でアップルかな??って思ってしまう事があるので、マンネリ感はありますもんねぇ。あとはデジタルシフトが大きいんでしょうか。

米Apple、大手広告代理店との契約見直し!地域限定、デジタルにシフト

オフィスは普段、ラジコがかかっています。
これが何気に良いなぁと思っていまして。

基本的にJ-WAVEに選局されている事が多いのですが、
世界の渡部の『GOLD RUSH』聞くと今週も終わりだなーみたいな、一週間のサイクルを感じられると言うか。
音楽をあまり聴かなくなったので、新しい曲とか流行りの曲が流れてるのは
良い感じに脳を刺激してくれる気がします。

ラジオが流れているのもオフィスが静かだからっていうのがありますけどね。。。
電話がかかりまくるオフィスだとちょっと難しいかなぁと思います。

最近は映画『ラ・ラ・ランド』のリード曲がよく流れてるけど、なんかテンション上がります。
ジャズのコンピシリーズ、Mojo Club Dancefloorに収録されてても違和感なさそう…

 

ところで定期的に読む誰かのコラムやブログってありますか??
(twitterの様な短文ではないもの)

更新頻度が高くないので、思い出したら「更新されてるかな〜」って覗いて読むって感じなのですが、
ネペンテスアメリカの代表でエンジニアードガーメンツのデザイナー、鈴木大器さんのコラムを読んでいます。

アメリカンヘリテージ系のファッションが好きってのもありますが、
過去のエピソードや裏話を絡めたファッションやアイテムに纏わる話が面白いですし、
初めて知ることが多いので毎回、内容が楽しみなコラムです。
確かイギリスのバンド、The XXも流行る前にイチ早く鈴木さんのコラムで知ったけな。

鈴木大器さんの実弟、鈴木卓爾さんもファッションデザイナーでts(s)というブランドやってるんですよね。
ちなみに卓爾さんの奥さんはTOUJOURSの注連野さんです。

ネペンテスといえば、渋谷の前店舗がすごくカッコよくて東京に住んでいた時はよく行ったのですが、
移転先の店舗はなんかコレジャナイ感が。。。
前の店舗にあったシロクマや色々なシカの剥製はどこに行ったのか。。。

 

結構前に見たサイトもありますが気になったサイト等をいくつか。

どん兵衛のかき揚げをラッセンに描いてもらうってヤバいですね。。。
30歳オーバーにはバブル期にマストなラッセンがウケること間違いないかとw
ちなみに、嫁さんの実家の玄関にラッセンあります。超色あせて年期を感じさせますが。
2017年の突破クリエイティブアワードに食い込んできそうな感じ。

どん兵衛×ラッセン

 

面白いし、色々な意味で凄いなぁって思うのがコイケヤの『はみ出しプロジェクト』。
これもどん兵衛に近いノリを感じますがサイトから映像まで細かいとこも含めて
ホントよくできてるなぁーって思います。
プロダクションは大阪のAID-DCCみたいです。

はみ出しプロジェクト

 

WIREDはホント、記事やインタビューが良質ですね。
スゴイなーと思って一気に読んでしまった。

日本の若者、ハリウッド監督の右腕となる──「世界的アーティスト・田島光二」の誕生は偶然か、必然か?

 

しおたんがメディア作ったみたいです。

milieu

fashion

今日はちょっと柄にもなくファッションに関連したことをつらつらと。

ここ数年はアパレルの売り上げランキングはZARA率いるインディテックスが1位を維持してますよね。

んん?そう言えばZARAってCMとかプロモーションって見たことないな。海外も無いのかなってググったら
マーケティング費を店舗にかけているらしいです。確かに行ったことある吉祥寺や新宿、池袋の店舗の立地は駅前もしくは繁華街の一等地だったなー。

ZARAは商品の回転がめちゃくちゃ早くて、一部の定番アイテムを除き、在庫を作らないで常に商品が入れ替わるってのはどこかで読んだことありましたがこんな戦略もあるんですね。

ZARAはどうしてテレビCMを打たない?

最近、初めてZARA homeに行ってみたんですがクリスマスってこともあって激ゴミでした。。。

バーバリーはファッション業界でデジタルマーケティングの成功を収めたことが有名ですが(その成功によりCEOがアップルにヘッドハンティング…)1位のZARAが特にそこに予算を割いてないって考えると、逆にさらに伸びしろがあるのかなーなんて。
とは言え、ZARAのECサイト自体は良くできいて使い勝手も良いんですよね。そこは当然、抜かりないって感じです。

売上げはユニクロの2倍強 – 世界的なアパレルメーカー「ZARA」の流儀

バーバリーは1年でモバイル顧客を3倍にした

ちょっと古いですがバーバリーはランウェイをiPhoneで撮影したのが話題になりました。

バーバリーと言えば日本でライセンス契約していた三陽商会が契約打ち切りとなってかなり業績に響いている様ですね。。。
このライセンス契約ってのは色々な業界で見直しが図られてるみたいで。例えばモンデリーズがリッツの契約をヤマザキナビスコから自社に切り替えたり、イソジンもライセンス契約が終了している様で。。。

バーバリーを失った三陽商会の「落日」

リッツ、イソジン、バーバリー…ライセンス契約解消劇の舞台裏

アパレル業界に特に詳しいわけではないのですが、バーバリーと並んでシャネルがデジタルマーケティングに力を入れているのはよく聞く話です。ただ、バーバリーが新しいことに力を入れてるのに比べてシャネルは単純にランウェイや制作する映像のクオリティが凄いって印象です。質量ともにズバ抜けているって感じで。

2年前のものになりますがファレルと当時のミューズだったカーラ・デルヴィーニュが出演したショートムービー

空港やスーパーとかコンセプトに合わせたランウェイのセットが凄い。。。

こちらデジタル×ファッションに特化したメディア。編集長は元シモーネの市川渚さん。スパイスボックスが立ち上げたのは最近知りました。。。

ちなみに今日の自分のファッションは上下ユニクロですw
ユニクロ万歳!

逃げ恥見てます

161125_1

みなさん、ダンスが話題になってるドラマ、『逃げるははじだが役に立つ』見てますか?

ワタクシは見てます。。。
えぇ、オッサンですが録画して見てますよ。

ちなみに初めて社会人になった会社の退職でもらった餞別はガッキーの写真集でしたw
さらに関係ない話ですが、今年の暫定オレランキング1位なドラマは『ゆとりですがなにか』です。これはHuluで見ました。

『おっぱいいかがですかー!?』

このフレーズが良かったです。柳楽優弥サイコウ。

そんな第二次ガッキーブーム?ですが、GMOクリック証券のCMに起用されているんですね(起用は今年の2月から)。驚いた事にサイト見たら放送スケジュールが掲載されている…!人気の影響なのかな??

このCMの企画はGLIDERの志伯健太郎さん。
電通から72andSunny、W+K tokyoを経てGLIDERを設立したCD/コピーライターの方です。

最近の志伯さんの仕事だとかんぽ生命のCMが印象的だなーと。
能年玲奈から続くシリーズ、『人生は夢だらけ』はミュージカル調で雰囲気が良いですね。

そしてこのかんぽ生命のディレクターは児玉裕一さんです。前回紹介した安室奈美恵のPV、60sも撮った監督です。ミュージカルマニアと言うだけにダンスもの、ミュージカル調だったり舞台を感じさせる映像が得意なんですよね。
実績も華々しく、『UNIQLOCK』でカンヌのチタニウムやサイバーのグランプリ等数々の賞に輝いています。
日本を代表するCM、PVのディレクターの一人なのは間違いないかと。

他にもキリンのメッツのCMも監督しています。高橋酒造のwebムービーは広告映像定番のピタゴラスイッチですが、ダンスや舞台といった“色”もしっかり入っています。

見比べると共通した作風がわかるかなーと。

ちなみにリオ五輪閉会式の東京パフォーマンスにも関わっています
確か3分18秒から流れる映像は児玉さん監督じゃなかったけな。

その他最近気になったことや面白い記事をつらつら。

最近、面白いなと思ったweb漫画。絵はかわいくてカジュアルなんだけど、内容は笑えない。。。ブラックどころじゃないな…!!

思い出ぽろぽろ

トヨタの新車C-HRのサイト。リンクへの遷移時のエフェクトが無駄にすごいw海外ってこういうエフェクト好きだよなぁ。
てかいつの間にかトヨタ、リニューアルしてますね
以前よりフォントが小さいのかパーツが小さいのか全体的にスケールが小ぶりな感じが…何だか保守的になった印象。

トヨタ C-HR

桐島ローランドほどの一流でも危機感あるんですね。自分はしょーじき将来が不安。。。デザインの仕事もAIに取って代わるか。。。
ちなみに桐島ローランドは自作で組み立てるくらいガチのPCオタクなのは結構有名!ガジェット好きなんですよね。

成功しているのであれば、むしろ新しいことに挑戦する。 写真家 桐島ローランドの原動力は「危機感」

TYO IDがグループ内のコムと合併してTYOデジタル・ワークスに。コーポレート系とプロモーション系が一つにって感じですね。

TYOデジタル・ワークス

ネイティブアドって難しい

161109_1
マジかーーー!!!
トランプ大統領誕生…

このコラはよくできてますね。。。

2016年は色々な意味でターニングポイントだったと言われるんでしょうか。

さて、twitterの業績が芳しくなくVineがサービス終了らしいです。。。デジタルはスピードが速い…!
日本は言語との相性が良いのか絶好調なんですよね。自分も情報収集はもっぱらtwitterだしなぁ。



ネイティブアドです。

ネイティブアドってなんや。。。

そんなあなたも日常的にネイティブアドに触れています。

が、ネイティブアドってちょっと難しい。

そして今twitterやfacebook等、SNS界隈で話題になっているものがあります。
こちらJIAAの『ネイティブ広告ハンドブック2017』。
しおたん始まりのよっぴーと高広さん、さらには山本一郎という重鎮&有名人が
議論して話題になっているんですね。

自分もネイティブアドってなんとなーくしか分からない。
ワタクシの地頭の悪さを露呈してしまうけど、
この内容はクリエイティブ寄りの人には難しいと感じるだろうなぁ。
読んだんだからネイティブアドを説明してって言われてもできません…!

ちょっとでも間違った表現したら高広センセイのお叱りが飛んできそうです。。。
ただ、このネイティブ広告ハンドブック、現在のデジタル広告が分かる
内容になっていてすごく為になりますし、読み物として面白いです。

「ネイティブ広告ハンドブック2017」が分かりづらいとネットで大バトル発生中

ネイティブ広告のこと

読んでみて思ったのが、昔からある手法だけど、007でジェームス・ボンドがさりげなくオメガの時計したり、トムフォードのスーツ着たり、アストンマーティンに乗ってたりするのもインフィード型ネイティブ広告と同じなのかなぁ…と思いました(違ってたらゴメンなさい!)

ネイティブ広告は今後さらにデジタル広告において重要なのは間違いないので読んでおいて損はないかと…!

—————-
追記

当事者のよっぴーさんがまとめてました
—————-
さらに追記

境治さんがブログに一連の騒動?に関して書かれてます
—————-



そう言えば、前回の投稿で企業×アーティストのコラボの事を書きましたが、ヴィダルサスーン×安室奈美恵や
Honda×OK GOなんかもあったなぁと書いた後で思い出したり。どちらもMVとしてのクオリティはハンパなく、
日本を代表するCDと映像ディレクターの作品。

安室奈美恵のMVは探してみたところ、高解像度がない!むむ、MVの魅力が伝わりにくい。。。



CD:佐藤カズー(当時ビーコンで現在TBWA/HAKUHODOのECD)
Dir 60s:児玉裕一、70s:田中祐介、80s:中村剛
個人的には大沢伸一プロデュースの80sが好きだな〜。




CD:原野守弘
Dir:関和亮

OK Go 「I Won’t Let You Down」! 原野守弘、西田淳、関和亮インタビュー!!撮影現場秘話からMVを超えた”OK Go”というジャンルについて!

舞台は日本。原野守弘さんが手がけるOK Goの新作MVに込められたクリエイティヴ

気になったプロモーション

ちょっと最近気になったものをメモ代わりに。

161024%ef%bc%bf1

何度も見返しちうMV。良くできてるし、豪華だなー。

ビームスの40周年企画みたいです。特設サイトはこちら

圧倒的に“詰まってる”感があって見ごたえあるし、池松壮亮と小松菜奈っていうキャスティングも良いですね。
出演しているミュージシャンに関しは賛否両論あるみたいだけど、全体のバランス的には良いのかなと。確かにビームスって事考えるとナカコー&フルカワミキより電気グルーヴの方が合ってそうと思った…けどもう一回見返したら森高千里が出てるってこと考えるとサブカル寄りってわけでもないのか。。。好みや思い入れもあったりするので、その時代のサブカルとオシャレの間でピタリとはまるミュージシャンの選択は難しいな〜と思います。大変だっただろうけど、スタイリストは楽しかっただろうな。

以前、GAPのコラボMV、環ROY×Taquwami×OBKRを取り上げたけど、こう言った動画によるプロモーションは2016が動画元年と言うだけに、今後増えてくるのかな。

てかOBKR(小袋成彬)、宇多田ヒカルとコラボしててびっくりや。。。今勢いあるな〜。

大分古いものになるけど、こう言ったアーティストとアパレル系とのコラボだとG-shockとのこんな映像があったなぁ。

確か、ビームスの映像でも出てる高木完がプロデュースだったかな。
スチャダラカッコヨシ。

ちなみに小松菜奈は資生堂のこの映像も好きです。

か、かわえぇ〜。

新しいユニクロの一連のシリーズCM、確実に日本のエージェンシーじゃないだろうなと思っていたけど、
droga5なんですね。droga5が担当するってことは、これはジョン・C・ジェイが動いてるゾ…!
droga5は2015年のカンヌでアンダーアーマーがスーパーモデルのジゼルを起用したプロモーションで
サイバー部門グランプリを取っています。

「ブランド潰し」の急先鋒、Droga5の仕事ぶりがヤバい

オバマを勝たせたクリエイティブ集団、Droga5